« その後の徒然→定期→Distanceへ | トップページ | ゆく年くる年 »

2023年1月 1日 (日)

2022年は師走の最終週まで・・

なかなか大変でした(そして結局年内に書き終われず・・)

319860678_1136007717050621_1863793357737 Distanceの翌日からもオケは動いていて、東海市で「スターウォーズ」や「そりすべり」を午前午後演奏した後、

320450401_679313913824579_54989247488272 夜はclosedの催しで(元生徒と3年ぶりに)演奏したり・・

 

Thumbnail_img_3513 名フィル主催の第九(は大太鼓)を終えた翌日には、こちらの本番があり、「MC付きで大体90分ほどのプログラム」を組んだつもりが、いざ演奏してみると、しっかり120分で・・・なかなか大変でした。。冬の1楽章は人前初披露、「鎌倉殿の13人」でもよく流れていましたね(と思ったら、一応オリジナルだったとは・・)、この日も足に鈴をつけながら「そりすべり」も。

なんとか演奏を終え、楽器を戻してレッスン・・していると、とある電話が。。エキストラ奏者で2日後からお願いしていた人がコロナ陽性とのこと・・日が迫っているため、なかなか予定が空いていらっしゃる方もおらず、なんとか数時間のちにお一人発見、ただ、既にお願いしていた方にもパートを代わって頂くことになり、楽器庫→練習場に向かい、楽譜を2人分スキャンして、、家でご飯にありつけたのは23時、というような日を過ごしつつ

Thumbnail_img_2526その本番では、久々にドラムセットということで、いろんな準備もこそこそしていましたが、自分の楽器(去年増えた14インチのPaisteも♪)を出そうと思ったら、部品(フロアトムのレッグ3本中なぜか2本だけ)が紛失していて・・太鼓自体は先週も使っていたのに何故だー

321435699_1275809692985565_7722215762407 ということで、個人的には2年ぶりとなったクリスマス・スペシャルコンサート。Pfソリストのお陰でチケット発売後、早い時期に完売していたので、関係者は「ソリストだけは出演停止になりませんように・・」とサンタさんにお願いしていたとのことです、叶って良かった(^^)ご苦労をおかけしたエキストラ奏者のお2人にも大感謝・・・
321436929_890686995420009_79621712507415 本番は大盛り上がりでした(こちらはFgソリスト3人。譜面台の装飾の文字の白抜きまで事務局は頑張っていました)
321436092_711759660511140_42137093420428 自分の出来は、、どうだったかな。

振り返ってる暇もなく、翌日はニューイヤーコンサートのリハ、その次の日(イヴ)から2日間、市民の第九(はティンパニ)で、演奏業務は終了!12月だけで13回本番。ちょっと異常でした・・その後もレッスン→楽器庫の一連の整理整頓をしていたら、年は明けていました(^^;)帰省しない年で良かった・・

| |

« その後の徒然→定期→Distanceへ | トップページ | ゆく年くる年 »

名古屋フィル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« その後の徒然→定期→Distanceへ | トップページ | ゆく年くる年 »