沖縄編
こちらは前ほどのドラマは無かったですが(^^;)
月曜は夜19時の便で出発、空港から飛行機に乗るのを、嬉しがってSNSに投稿する、「空港おじさん」という人種がいることを最近知りましたが、俺だ。。行きは、アムロジェットでした(もしかしてレア?わざわざ座席頭部シートを持ち帰ってるお客さんもいたので・・)
ホテルのフロントで、周辺の説明を受け
「こちらの道にはファミリーマートが、逆にはローソンが…」と丁寧に教えてくださるので、
「セブンイレブンは近くにないですか?」と言ってしまったところ、少し間があき
「…セブンイレブンは、沖縄県にございません」
と言わせてしまい
「!!そうなんですね、わかりました~」
のやりとり後(モノレールの駅に、セブン銀行のATMがあったので、てっきり…)、ラーメン終止。。
翌朝、小学校までバス移動後、体育館にて本番。風が通るところは、そこまでの温度ではないですが(湿度はすごい)、舞台上は、風が通らない…
しかし、この空の青さをご覧アレ(無修正です)終演後、またバスで美栄橋へ。
実は、数ヶ月前、手袋を無くしまして…しかもそれは生徒たちがプレゼントにくれたもの。。無くしたことがショックでしたが、なんとかならないかと思い、ブランドに問い合わせたところ、
「正規ショップは販売終了しているが、アウトレット店なら、残っている『可能性』がある」と言われ、向かえそうな店に片っ端から電話したところ、
うちびなーアウトレットに、似たものがあるとのこと。。その時点では、向かえる確約もなく、とりあえず電話を切ったのですが、思い切って向かうことに。ありましたよ・・南国で売れていなかった、最後の1組が・・、しかも前日から割引額が30%→50%になったとこだという。。神様、ありがとう。そして、生徒達も、かなり値の張る品をありがとう・・
他にも、折角大きなアウトレットモールだったので、衣装を物色。使えそうなものが2着ほど、心残りなのは、凄い値の張る、しかしすごいセールになっていて、頑張れば購入できるか、と思っていた、某ブランドのシャツが、サイズがLしかなく、泣く泣く見送ったこと・・世界のどこかに、あれのMサイズはあるのだろうか。。
夜は、国際通りへ繰り出して(高校の修学旅行で来て以来、仕事で2回ほど来てましたが、こちらまでは来ず)先輩と、この時の打ち上げを豚と牛で!
翌日、もう1校の公演は、体育館ではなく、近くのホール。文明の利器(クーラー)に感動して、公演を終え、帰路へ。
少し、お土産を買い、うろ覚えで、「確か紅芋ソフトを食べれる場所が空港内にあったなー・・」と、案内所で聞くと、出航カウンターの傍に2店舗あると。
・・思いの外、微妙な味でした(^^;)もう1個の方だったかな・・
無事、帰宅のち、翌週のベートーヴェン(もう終演しました、名古屋)へ。
| 固定リンク | 0
« 自然に翻弄される | トップページ | 真夏 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青春の輝き(2021.04.01)
- ガラシャ(2020.11.26)
- 現実世界は程遠い・・(2019.11.18)
- 光陰矢の如し(2018.11.22)
- 沖縄編(2018.07.05)
コメント