« そして3月。 | トップページ | 目指す »

2018年3月29日 (木)

先輩

 学部の一年生の時、当初は実家から通っていたが、限界を感じてた時(終電22時&定期代、月9万…)
 芸大には寮があるらしい(が、激安に相当する状況らしい…)ということで、入寮する前にこっそり、Cbの友達の部屋に泊めてもらったことがある。

その晩、一緒に飲んでもらった時からのお付き合い、とすると17年。。

 圭さんは、若くして名フィルに入られたので(同年代でアジアツアーを経験している唯一の人だったような)、大学を出てから一緒に本番をするのは、松本で守山先生が誘って下さった才能教育の夏の本番のみ。ある年は、松本で夜本番の翌朝、都内で仕事が入ってるからと、僕の運転で松本→上田(都内行きの終電新幹線のため)の山道を100km/hオーバーでぶっ飛ばしたことも…

僕が試用期間に入る直前から、trpセクションは急に圭さん1人に。自分もすごいプレッシャーの中で演奏されていただろうに、
「窪田は大丈夫だよ。」と近くで言い続けてくれたことが、どれだけ励みになったことでしょう。

一昨年の年賀状に「そろそろ…?」と書いてあったのを、勘違いして「あ、圭さんがHeptadeやる気になってくれた♪」と思って、お誘いしたら
「そのつもりじゃなかったんだけど…」と言いながらも、快く引き受けてくれました。
初めてHeptadeを神代さんと演奏した時、「神代さん、やっぱバケモノだわ~」と感想を言ってた圭さんと、10年経て、演奏できたのは一生ものです。

Nec_2953BJに連載してる時、同じ年度に圭さんも執筆されていて、僕は文中で告白をしたことがあります。







Nec_2954その同じ月に、圭さんはこんな事を記してました。歳は近くても、お父さんのような存在(体型?)だった圭さん。これからは、学生にとってのお父さんになっていくんでしょう。

今日はもう、圭さんのいない本番でした。しかし頼もしい仲間がいることも再認識しました。



Thumbnail_image1寂しいけど(寂しそうな顔してるつもり)、新しい門出を祝って!

| |

« そして3月。 | トップページ | 目指す »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先輩:

« そして3月。 | トップページ | 目指す »