ダンソン!
ということで、7月定期も終わってしまいました。名古屋と姉妹都市=メキシコシティということでの企画段階で、後半の曲目は「エスタンシア」しか名前を知りませんでしたが、
「『ウアパンゴ』も『ダンソンNo.2』も、絶対盛り上がりますから!!」
と企画担当者が申しておりました。指揮者はビジュアル抜群として売り出し中のメキシコ人。世界中のオケを一度振ってまわるだけでも、人生の大半を費やすのでは…話題性ってすごい(´。`)
定期初日のみ、少しお見送りに出つつ、二日目は終えてそのまま、北名古屋へ。結果、2日とも、満員御礼でした(初日聴いてから、二日目もいらしてくださった方も!)捨てる神あれば、拾う神ありとはよく言ったもので…感謝感謝です。末武さんのサポートの元(ちょうど、三年前にも彼女と演奏してました(笑))、定期に合わせてメキシコにまつわる曲も数曲演奏し、2日目にはマジシャンも登場して、大盛況の中、終了~疲れた。。聴きに来て頂いたお客様(親子)に、「焼けました?」と言われましたが、ええ、焼けてます。名古屋の日差しが照りつける中、
最近、新調した自転車で(保険に入らねば)市内を横断し続けているので(大体は大学の補講…明日も)…久々に逢う人に、言われるかなあ。。
この後、一年半は、芸文コンサートホールがお休み。僕も暫く、こちらはお休み…演奏は普通にしてます。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント