ひと息
とんとん拍子の真逆という感じだった今回の西方見聞録は、またの機会に記すとして(航空券は早めに発券した方が良いということと、free Wi-Fiを見つけたからってはしゃぎ過ぎない方がいい事を学びました)帰国して最初の本番は「ウルトラマン・シンフォニー・コンサート」
僕の世代は、昭和ウルトラマンと、平成ウルトラマンのちょうど狭間で、幼少期にリアルタイムのウルトラマンがいないんですが、僕はウルトラマン~ウルトラマン80のビデオをかなり見て育ったので(主題歌集のテープもあったから、ほとんどの曲を知ってる)かなり思い入れあり。。
と思ったら、エキストラに来ていたM君は、昭和から平成まで、ほぼ網羅しているマニアっぷり。ゲストでいらしてた桜井浩子さん(フジ・アキコ隊員役)が「オーケストラの中でウルトラマン好きな人は?」と聞かれて、身を乗り出して手を挙げる打楽器奏者2人・・
客席は、(やはり)おじさん率、高し(笑)その次に子連れの方々って感じ。満員ではありませんでしたが、一曲目の「ウルトラマン(の主題歌)」が終わると「ブラボー!」が飛び、現在、放送中の「ウルトラマンオーブ(刈谷ではない)」が始まると、「オーブだ!!」とチビッコが目を輝かせた声が飛ぶ始末(^^;)リアルタイムのウルトラマンがいる世代、羨ましい。。
ちゃっかりアンジョウ…じゃなかった、オーブとパチリ。僕は「タロウ派」です、とは言えず・・あとはセブン、とマンが、会場には来てました。ちょっと初代ウルトラマンのフォルムのカッコよさに、彼を見直しました(何様・・)
続けて、今年から始まったアッセンブリッジ・ナゴヤのRh。ソリストはルイサダ氏。丁度10年ぶりくらいかな、大学院の頃に芸劇で共演した記憶が。その時はベートーヴェンのpf協奏曲四番、今回は三番。
会場は港のそばの野外特設ステージ(屋根有り)
前日に、神代さん率いる「なぎさブラス~」が演奏しにいらっしゃったので、会場へ。
ちゃんと会場にはなってるのですが(当たり前か)なんだか寂しい…結局、地下鉄の終点だし、「何かのついで」に訪れる場所ではないので、宣伝の周知が必須の場所。。お客さんは全くいないわけではないのですが、疎ら…勿体無さすぎ!!日本を代表するトップクラスのオールスターメンバーなんですが。。普通に聴くなら、しらかわホール五千円コースでっせ(それがなんと少し離れたところなら無料なのに…)
そんな中でも、勿論手を抜かれることなく、I上さんのMCもキレッキレ(あんなに話して全く噛まないのは凄すぎる)、K田さんの歌も生着替え付きでキレッキレ(もしかしたら一割くらいの人は、何が起こってたか分かってないかもしれない)、そこまでの壮大な前振りタケシマさんのフィドルファドルも勿論キレッキレで、一流のエンターテイメントでした。見習わないと…
晴れた中での、虫の音コンサート(池上さん命名)は盛り上がって終演、しかし空は怪しい雰囲気…
昨朝、雨。しかし夜は晴れる、という可能性に賭けたようで、晴天決行(雨天中止)の連絡。
屋外で、昨夜シマさんも弾いてたピアノはシゲルカワイ、風雨、潮風にも耐えてこそ!?色んな協力の下なんですな。
GPの直前から青空が見えだし、本番の直前には少しパラついてましたが、本番中は客席に傘は見えず、こちらも安心。お客様はかなりいらしていたご様子。決して最善のコンディションじゃない時ほど、結構うちのオケはいい演奏をする時が多い、と思ってるんですが、昨日はどうだったでしょうか。とりあえず、少し久しぶりのベートーヴェン、結構疲労で帰宅。
そして今日はレッスン後、タップの発表会を観に行き(コンパクトな一時間公演、こういうのもアリかも)ようやく、リサイタルの片付けが終了(=ほぼセットアップ完了、あと大きいセットはジョリヴェのみ)
同時進行で色々考えることはありつつも、とりあえず身体はひと息、って感じ。
仙台に向かう新幹線で思ったこと(UTAの二重奏での音の運び方)や、ケルンの朝、理恵さんと話したこと(西洋は西暦、日本は元号)や…
今年の手帳はもう書店に置いてなくて(来年のを仕入れる際に交換してしまうらしい)永久欠番になることが決まりましたが、整理整頓して、次のステージへ。
あー、今回も長くなってしまった。。長くなったついでにお知らせを。
今月はクラリネットとのデュオ月間でしたが、来月はオーボエ(再来月はトランペット!)です。お相手は、昨年度、入団した新人、竹生桃ちゃん。愛知県芸出身の、道産子です。
当初決まっていた演奏会は2つ(10/8わび助、10/20音楽プラザ、サロンコンサート)でしたが、10/9に、まちかどコンサートがナディアパーク(14時&16時~各30分)で、その他closedも幾つかある?かも?
あをいさんのUTA Ⅸ、全公演で演奏予定です。
明日は、恐らく、終日オフの予定…だよね?何も入ってなかったよね?恐る恐る、譜読みしてます。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント