« 底力 | トップページ | まちかど&同僚コンサート »

2015年4月 7日 (火)

春風

 4月頭は恒例の演奏会が幾つか。

Img_20150402_1443302日は(楽屋口前の桜、満開だと思って撮ったが、あまり天気が良くなく・・)ウィーンの方々と合同の通称TOMASの演奏会。今年は3月の定期に続いて下野さんの指揮で。1年ぶりに逢ったミヒャエルや、僕の入団最初の本番以来、賛助にいらして頂いたK藤K子さん達と(^^;)会場は満席、小澤さんもいらっしゃる中、「展覧会の絵」ほか。

Img_20150405_133206昨日は(雨が降って、変わったかなーと思って撮るも、あまり変化なく・・)CBC国際音楽祭のオープニング。今年はピアニストの小山さんが、ラフマニノフの協奏曲2番、3番を休憩を挟んで両方演奏するという、凄い演奏会。去年の定期のショパン以来の共演。リハの時から、引力のある演奏。
かけて頂いた、身に余る言葉で、暫く頑張れそうです。

Img_20150406_133732今日は休日、数年前の名フィルの日などでもお手伝いしてもらってた紗央嬢と(可愛いもちもちの息子と)名古屋「ラスト」ランチ。というのも、旦那様の栄転で県外へ。

Nec_0705彼(僕の持ってたカスタネットでご満悦の様子)とは初対面!泣かれずに良かった。赤ちゃんの感触、久々でした。次、逢う時は立派になってそう・・

 

 3月の定期は月末(年度末)だったので、そこでお別れの方もちらほら。皆それぞれの地で、元気に生きてる限り、お互い頑張りませう。

 なんだか今年は、桜のいい季節に天気があまり良くなかった模様。傘を差しながら自転車で移動してると、桜の花びらが傘に・・のような。

 「春風」という曲で2曲好きな曲があって、1曲は「くるり」 以前、出光興産のCMに使われてて、好きに(出光は、千住さんの曲といい、選曲のチョイスが素晴らしい)もう1曲は「ゆず」ですが、彼らが東京オペラシティで撮った映像は発見できず。カラオケ行けば、そのPV見られます。どちらも、センチメンタルな気分になりますが・・

今日まで、NHKの「はつ恋」第1話をたまたま、ニュースの後に見てしまったが最後、超久々に、連ドラなるものを(1.5倍速にせず)毎日楽しみに観てしまった・・MISIAの主題歌(サビ途中の伴奏の3連符)に泣きました。最近、センチメンタルな春。

 来週は、南下予定・・

| |

« 底力 | トップページ | まちかど&同僚コンサート »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

窪田さんこんばんは^^
紗央さんの息子さん、かわいい!!!
男の子はかわいいですよねえ…元気にすくすく育ちますように!

小山さんにかけていただいたお言葉、どんなだったのでしょうか?
そのうちに教えてくださいな(*^_^*)

今年の桜の開花、働く人にはタイミングもよくなかったですね。
私は奇跡の定時で出た日に名古屋城で桜見しました!
モグラのような地下鉄通勤で、季節感が感じられないので
心の栄養になりました(*^_^*)
桜ソング…イチ押しはないけど、
ふっと思いついたのは、ヒッキーのSAKURAドロップス+トラベリングの2曲セット。
メロディーが春風に合いそうかな、と。

リンククリックしたら、見慣れたお顔発見!
今週末の演奏家の故郷(尺八)を訪ねる旅に続き、
出発前から第二弾の計画立てないといけない、ですか(笑)

投稿: A.M | 2015年4月12日 (日) 23時09分

A.Mさま
こんばんは。男の子はって(笑)女の子なら、さお嬢に似て、より美女になってたかもしれません(^^;)

数年前に、名古屋城付近で桜を見た気がします。僕は自転車で東別院の辺りをよく通るので、あの付近の枝垂れ桜は、毎年いい時期に見れています(^^)

では、今月の定期(前)の桜ソング(もう、題名がそのまんまですが)を聴いていかれますよう・・今月、過去最多の回数、弾いています(笑)

投稿: kuboken | 2015年4月24日 (金) 01時05分

男の子はかわいいんですよ!!!
大方の女性はそう思ってるもんですよ。
私も一応性別だけは女なものでして^^;
男親が娘がかわいくてしょうがないのと同じです(爆)
桜ソング、こちらも予習ですね!!!
先日聴いた時、小牧の演奏を思い出しましたよ^^
明日楽しみにしています(^^♪

投稿: A.M | 2015年4月24日 (金) 23時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春風:

« 底力 | トップページ | まちかど&同僚コンサート »