ラジオづいてる年?
お、結構、時間が経過していますが。一応、生きてます。SNSは閲覧頻度を極端に減らした(基本、たまに自宅でしか見ない)ので、twitterも
「いまどうしてる?」と言われて(デフォルトで表記)も
「家でPCの前。」としか、書くことがない(笑)
たまの更新ですが、急なお知らせばかりで。
ちょっと前にもラジオに出させて頂きましたが、明後日、木曜日に、またラジオ出演する、ようです。しかも生放送(再放送もあるそうですが)
FMおかざき にて、「音魂クラシック」という番組だそうです。決まったのが直前過ぎて、打ち合わせがどうなることやら。というより、リハーサルがちゃんと終わって、電車が動いてれば間に合うんですけど、、
いくつか、岡崎である演奏会等の宣伝をさせてもらってこようかと思ってます。
今日から、週末の定期のRH。今回は「Bの1番」ということで、「B」erliozの作品番号「1」の序曲、「B」ernsteinの交響曲「1」番(張り換えしたての皮はご機嫌♪今のところは)
「B」eethovenのレオノーレ序曲「1」番(のみ、こちらの私物楽器を使用予定)、など・・「B」artokや「B」rahmsが無いのは個人的に残念。
まあ、最近も思い返せば、色々ありましたが、雨やら、なんやら「フラ」れた事が多く(色恋沙汰では無く(笑))、TOKIOの「フラれて元気」を歌って、少し回復?したかな・・Life goes onですね、Dragon ashでも聴くか。。
とりあえず、定期!先月に続いて、やり甲斐ある曲。来月も大変なんだけどね・・
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント