年賀状準備
定期に続き、昨日はクリスマス・スペシャル・コンサート(今年はポップスじゃなかったのが、個人的に残念)が終了。いよいよ、今年の本番もあと3回。第九2回と、こちら。最近、年跨ぎコンサートを演奏or鑑賞していないのが、残念ですが・・
ここ数年、親戚に不幸があり、年賀状を出せない年が続きましたが、今年は、久々に準備しています。年賀状が出せるということは、「昨年もとりあえず、家族、親戚ともども無事に過ごすことが出来ました。感謝。」の報告にもなってるわけで。喪中の葉書も数枚、頂きました。今年は多かった気もする。
年賀状。手書き?印刷?手書きに見せた印刷?パソコン、プリンターの技術が進化しても、「手書きに勝るものは無い」という人と、「手間かかるし、汚い字より、よほど礼儀あり」と思う人もいたり。知り合いには、「年賀状の習慣を、やめました。なので、送らないし、送ってこないでくださいね」という人も。中高生は、未だメールなのかな・・いつの間にか(僕は)打たなくなったな。ちょっと中途半端な感じがしますわな、手間もちょいちょいかかるし、一斉に送ったりすると、個別のコメント書けないし…
年賀状、どこかで見た情報によると25日までに出せば全国どこでも1日に届くとか。間に合・・わせたい!
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (1)
最近のコメント