« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

2010年5月18日 (火)

五月も折り返し

 段々、暖かい→暑い日の方が多くなってますが、それでも夜は涼しいというか、寒いというか・・

 週末は小諸で、高校生相手の講習会。5時間話していただけで、喉が痛い・・連続して喋る機会が少ないせいか、喉の使い方が下手くそになっている気がする。こんなんでは先生は務まりませんね(--;)昼休憩でご一緒した講師の方が、芸大の先輩で、昔の秘話を聞けて盛り上がりました。作曲のA島広志、F井一興、M下功、N村朗、S木雅明 各先生方が、同期だったとは(笑)

 実家のやんちゃ犬とも少し遊んで、帰宅。お座りしたあとは、こっちが手を出す前に、手を出して(お手をして)待ってます・・どうなの?

 昨日は名古屋フィルの東京公演を聴きに、サントリーホールへ。当日券は、完売だったらしく、会場もすごい人でした。思いがけない同級生に、ちらほら会い、いつもの飲み屋に行き、帰宅。

 明後日は荷物ごと、大移動です。。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年5月13日 (木)

諏訪湖~

の写真を撮り忘れた…

 後輩の車に乗って、8時に出発。1度休憩しながら、スムーズに到着。

 今回は長野県菓子卸商業組合40周年の式典に呼んでいただき、演奏してきました。

 聴いてくださっている方は皆さん、ネクタイに背広。そりゃそうですよね、総会の後にそのまま、演奏のわけですから・・今までになかなか体験したことのない、雰囲気の中、開始。

 終始、結構緊張気味(のMC付き)でしたが、無事終了。楽器搬出中は嵐のような雨。その後の懇親会での皆様の反響はまずまずで(総会で演奏というのは初の試みだったらしく)、ほっと一安心。普段接することのない業界の方々からの意見は貴重でした。終わって、反省会?後、就寝。

 次の日も朝早くに出発、12時過ぎには練馬へ。前日の嵐のせいか諏訪湖は若干濁り気味でした。平日は高速道路の割引がないのが残念なところですが、空いているのは素晴らしい!一度、解散後、新入部員が入って、打楽器10人という珍しい学校へ教えに行き、帰宅。

 そして、今日も早起きして、横浜へ。小学部から高等部までという、一昨日とは、うって変わった聴衆を前に演奏。小学部の子達が一番前で手拍子しながら聴いてくれる様子に、こちらもにこにこ!元気な曲では元気良く(手拍子つき)、静かな曲では集中して聴いてくれて、素直な反応に、メンバー感動。今日も、仲間のおかげあり、無事終了。ものすごい立派な花束をいただいて、帰って来ました。帰りの車では後輩N江といろんな話をしながら、楽器片付けて、解散。早起き続くなあ。

 明日は武蔵野市で仕事した後(自転車でいけるかな・・?)、夜にはまた長野(今度は上田)です。一週間に二回長野行くのなんて、何年ぶりだろ。大学一年の時は毎日通ってたけど(^^;)そういえば、今年の1年生(打楽器)にも新幹線通学がいるそうで。いつまでもつかな(笑)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月10日 (月)

明日は諏訪でくぼった

 GW、乗車率150%の新幹線で帰ってきて、四日ほど仕事をした後は、また長野へ。

 地元に演奏で呼んでいただけるのは有難いことです。後輩仲間達と小旅行。

 張り切って行ってきます!

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年5月 4日 (火)

風呂で格闘

 昨日から実家に帰省中。地元の吹奏楽団に少しお邪魔したり、今朝は高校にお邪魔したり。在学中に100周年を迎えた高校は,今年110周年とのこと。そりゃ現役生との年の差は開くはずです・・ほんの少し挨拶してから,本業の須坂文化会館に行ってリハーサル。

 実家には3月以来帰ってきたので,こいつと会うのもほぼ2ヶ月ぶり。誰に会っても尻尾振ってるらしい・・

Img_1703 段々犬くさくなってるんですけど..と思ったら家に来てから一度も風呂にいれてない(で拭いてた)と言うので,意を決して風呂に妹といれました。

 まあ,暴れる暴れる.たまに,おとなしいなあと思ったら,用をたしてました( ̄○ ̄;)!

 シャワーの音も怖がってて,Tシャツ着て入ったら,ビショビショ。確実に風呂嫌いになったなあと思ったら,その後も懲りずに風呂場に向かってたから,案外気に入ったんかな・・?

Img_1710少々きれいになったシンゴです明日は長野市に宿泊するため,朝しか会えないのよね~残念..

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »