新緑の季節
今週は金曜以外毎日上野へ行くため、秋葉原までパソコンを修理に出しに行こうと決意、しかし本体を見てもらわなければいけないため、デスクトップ用の本体を、受験時代の小太鼓よろしく、キャリアにゴムでひっかけて、朝のラッシュ時に総重量10kgはあるであろう四角い物体をガラガラしながら芸大へ。
お昼に後輩の自転車をお借りして、秋葉原まで。一緒に持っていったHDに中身を全て移し返してくれるらしい、店員さんに
「原因は思い当たらないんですが、なんでしょうか?」と聞くと、
「さぁ・・HDの劣化かもしれませんねー、最近のPCは5年持たないくらいの品質のものも多いですから」
と言われて、ショック。無駄に1テラとかいらないので、しっかり長持ちするように、作って頂きたいもんです。
身軽になった、帰り道、上野公園はこないだまで「桜色」だったのに、今は「新緑」にあふれてます。
僕は桜より、若干こっちの方が好きです。「美→儚」より、なんか「元気」な感じで。
ぽかぽかで、こんな方々もいらっしゃりました。全く知り合いではありませんが(笑)元気いっぱい、サザエさんを熱奏中でした。園児が釘づけ。
一角に、多分ソメイヨシノでない、桜が、ちょこんと咲いていて 、これも、燦々と降り注ぐ光で、元気。
いい季節です、あ、花粉症の人にはまだ辛いか・・
| 固定リンク
コメント