« 一段落。 | トップページ | もうおちない »

2010年1月22日 (金)

明日、信毎に

 演奏会のことを書いて頂いた記事が載るそうです。ありがたや~感謝。しかも全県版に!

 何のことかわからない、長野県外の皆様、信毎とは「信濃毎日新聞」の略称です。全県版とは、長野の4つの地域(東信、北信、中信、南信)の地域用の記事ではなく、全てで見れる記事ということ。おかげさまでチケットはかなり出ているらしく、冗談ではなく完売の可能性があるかも・・もし、来て下さる気のある方、メッセージ、メール、お待ちしています。チケット、取り置きしますので。

 今週は今日まで音楽鑑賞教室週間でした。火曜は小学校へ打楽器アンサンブルで、木金と中学生相手にオーケストラで。どちらもハードプログラム、小学校の方は僕が決めたものの、演奏予想時間の計算が甘く、関係者の方にはご迷惑をおかけしてしまいました・・給食の時間が短くなってごめんなさい!!僕の無駄な喋りが長かった(--;)でも児童は、本当に集中して聴いてくれていて。曲によっての反応がダイレクトで(ウケてた曲は拍手と、その後のざわめきが大きい(^^;))演奏してても非常に楽しめました。メンバーにも感謝。次は長野だ。

 小学生に対して、中学生は少し反応が素直じゃない(笑)こちらはホール(小学校では体育館)というのもあり、一定の距離感があるし、静かに聴くっていうのもわかるんだけど、なんだかな~イマイチ盛り上がりにかけます。。ぶっちゃけMCってすごい大事だなと実感しました。授業でもそうでしょ?同じ内容教えるにしても、それまでのトークというか、持って行きかたというか。プロとしてやるなら、そこまで気を配らなきゃ、やる意味ないのでは・・?と思ってしまいます。そういう意味で流石だなあと思ったのは高校の先輩でもある、荻原氏のMC。勿論天性の才能かもしれないのですが、生徒のハートをまさしく鷲掴み!(まあ多少スベる可能性もあったような気もしますが・・)あのキャラは真似できないにしても、心意気は持っておきたいなあと思います。ああ、1人ジュピター、辛かった・・

 ところで、最近気になること。

 今、住んでいるところには魔の踏切があり、朝方なんか電車を計8本待つこともあるくらいの(6分ほど身動きとれず)、大変なところですが、今複々線化工事をやっていて、3年後?くらいにはきれいさっぱり高架になるらしい(その時まで住んでるかな・・)ですが、

 どんどん、店が閉まる。

 ミスドが無くなったのは、2年以上前。まあ、これは関係ないかもしれないとして、この1月末にケンタッキーがなくなるのを発見したのが2週間ほど前。今日はジョナサンがこれまた月末で閉店なのを発見。「21年間のご愛顧誠に・・」っていうのを見て、ビックリ。

 立ち退き?にしては、不自然な位置だし、新しい駅構内に出来るとしたら、閉店時期が早すぎる。何故だーーー

 このままモスと、松屋がなくなったら、引っ越そうかな・・・

 明日からは現代曲。これまた大変なんですが、気合い入れ直しということで。

| |

« 一段落。 | トップページ | もうおちない »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

信毎にちゃんと載ってました!
スポーツ雪合戦のとなりの欄でした。
是非31日大人一人お願いします!
完売してたら立ち見でいいんでひとつよろしくー
八十二財団の方に電話した方がいいすか?

投稿: Fneet | 2010年1月23日 (土) 19時18分

>Fneet
消防法により、立ち見って最近は出来ないのよ。

チケット用意しておきます、ありがとう!
電話しなくて大丈夫よ~~

投稿: kuboken | 2010年1月24日 (日) 01時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日、信毎に:

« 一段落。 | トップページ | もうおちない »