土曜日、朝起きた時から、少し心臓の裏側の辺りの筋が痛い。深呼吸出来ない感じ。。本番前の休憩中もスティックを使ったりして、背中を押すも、なかなか痛みは取れず。
本番の休憩中に、舞台でグロッケンを壇上に上げようとしたときに、腰をちゃんと使わずに上げて、何だか嫌な予感・・
しかし、本番も無事終了、打ち上げ終わって、家に帰って、ふとした拍子に、
い、息が出来ない・・
次の瞬間には、背中をどの角度に動かしても、激痛が・・
やってしまったーと思いつつも、次の日には治ってることを祈って、就寝。
2時間後起床。しかもとんでもない悪夢付き。寝返りを打ちたくても、痛すぎて、打てず、足の裏にはなぜかものすごい汗・・痛みを騙し騙し、何とか睡眠。
11時に起きるも体が動かせず、とりあえず予約していた美容室に
「あ、あの・・よ、予約してた、窪田ですが、ぎっくり腰のた、ために、行けません・・」と一言いって、切る(マジで、話が出来ないほどの激痛で)、実家に電話して、痛み止めの薬を聞いて、普通なら30秒で見つけられる動作を、10分くらいかけて、終える(寝てる状態から起き上がるのに1分以上かかるので)
飲んでまた寝るも、一向に痛みはひかず・・しかしチケットのとってあるコンサートに向かう為、何とか家を出て原宿へ。普段持っている鞄が重たすぎて持てないため、中身を最小限に減らす・・
電車で、立ってても、激痛。一度椅子に座ると、激痛。また立つのにも激痛。周りで、普通に過ごしている人達に、さぞ不思議に見えたことでしょう・・ホールについて、拍手しようにも、出来ず。何しに来たんだか。。
帰ってくる頃には、なんとか薬も効いてきて、少しは痛みがひいたので、ご飯食べ、風呂につかり、湿布を貼り、筋弛緩剤を飲み、矯正ベルトを腰ではなく、胸に巻き、就寝。
今朝は昨夜に比べて、だいぶまし。息も出来るようになって、リハーサルへ。夕方からはレッスン。本来の80%くらいは動かせたかと。帰ってきて、すぐ風呂に入って、湿布を貼って、昨日できなかった洗濯や、洗い物を何とか済ませる。
ちょうど、リハも無い日だったことが幸いしたけど、久々、冷や汗ものでした。と同時に、普段何気ない動作にどれだけ体の負荷がかかってるかに気付かされ、体が思い通りに動くこと、息が出来ること、話が出来ることなどに、有難さを感じました。ふとした拍子でこんなガタがくるとは!皆様も季節の変わり目、お気をつけくださいm(_ _)m
最近のコメント