« シュトックハウゼン死去 | トップページ | 第九週間。 »

2007年12月 9日 (日)

熱い!アラン。

 今日までNHK交響楽団の演奏会に出てました、指揮者は次期NYフィル音楽監督のアラン・ギルバート。名前も顔も見たことあるのですが、演奏を一緒にするのは初めて。

 演奏曲がなかなかやらない曲ということもあり(マルティヌー作曲交響曲4番)リハーサルはかなり綿密に。うまくいかない箇所は何度もやり直す。まるで前々NYフィルの音楽監督だったマズアを思い出させるものでした。近くでみるとかなり大きい人でビックリ。

 そして昨夜と今日の昼の2回本番。今回は演奏会前のロビーコンサートも打楽器の会で、団員4人の打楽器アンサンブルも聴くことが出来ました。マリンバを初めとする打楽器にクリスマスのデコレーションをして、鈴を振って登場。2曲演奏で、拍手喝采でした。

 今回はドラとトライアングルという金属物2つを担当。オケの最低音域、最高音域をそれぞれ増幅させる楽器です。どう演奏すると意味があるのか考えながら、1楽章に1発しか出てこないドラにまさに「一打入魂」で演奏してきました。どう届いてたのかは、聴いた人にしかわかりませんが。。すごい熱い指揮をするアラン、一緒に演奏出来て幸運でした。これからは忙しすぎて日本来れないんじゃないかな?

 今日は終わってから、原宿にあるお店「ONDEN」へ。ここのママとは僕が学部3年の時に知り合いましたが、美術系を始め、色んな人がママの人柄に惹かれてお店を訪れるようです。お昼はカレー屋さんで、夜はたまに演奏もあるバー(スナック?)です。4年の時に奏楽堂でモーニングコンサートに出た時にも聴きに来てくれて、そしていっぱいのおにぎりや唐揚げを差し入れに持ってきてくれました。1年ぶり??くらいに顔を出しましたが、変わらずの笑顔と、おいしい料理を出していただきました。またご無沙汰しないうちに顔だしたいとは思うけれど、山手線の新宿より向こう(渋谷、恵比寿、原宿、品川とか?)にはなかなか行かないんですよね~また次NHKホールで本番の時には行きます!

| |

« シュトックハウゼン死去 | トップページ | 第九週間。 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熱い!アラン。:

« シュトックハウゼン死去 | トップページ | 第九週間。 »