行く年来る年(追記)
というわけで、今年も明日を持って行ってしまいますね。
28日は無事終了。千秋楽ということを楽しみに来てたお客さんも多かったみたいで、いつもよりトークが長めの演奏会となりましたが、喜んでくれていたみたい。最後に指揮者2人を胴上げしたり、なかなか普段は出来ない演奏会となりました。長丁場乗っていた皆さんお疲れ様でした!!新春SPのドラマの宣伝が、かなりの割合を占めていた今回の企画、やはりドラマがなくなると自然消滅となるんでしょうか、それはそれで残念な感じがするなあ。。そして他の交響曲もやってみたかった!!
今年はこの演奏会を以て演奏は全て終了。後は聴くのみです。年明けの瞬間まで先生方の演奏聴いて勉強させてもらいます(笑)
それぞれ色々なことがあったと思いますが、僕は今年は色々「聴く」機会が多い年となりました。海外のオケなり、コンクールでの演奏なり。聴くことによって、色々新たな思考が生まれてきたので、それを来年以降に活かし鯛!!そして、勝負事が関係する演奏は、ことごとく敗退してました。オーディションなりコンクールなり・・・計何個受けたのかは置いといて。。こちらは全て厄年のせいにしてしまおう(--;)つい今日にも2つ(のうち1つは前から知ってたけど)不合格通知の封書がきました(爆)勿論、毎回全力なんだけどなあ・・
しかし!今年これだけ不合格くらっているので、来年はそれはそれはすごいことになるでしょう、どうしようかな~~、考えると楽しくなってしまいますが、獲らぬナントカと言いますので、程々に。。
皆様、年末年始体にお気をつけてお過ごしください。宣伝ですが、年明けは1日の17時過ぎからフジテレビでやる「新春隠し芸大会」に母校の教授のバックでちょこっと演奏したり(映画監督ね)この時、実はベト7で間違い?があります、演奏じゃなく!見た目にね。
4日の朝は9時頃「特ダネ!」の中でベト7演奏してま~す、お暇な方見て笑ってやってくださいm(__)m、ちなみに今回ドラマには出てません、知り合いに頼んでいますが、小出君のバチ捌きは前より進化してるとか??乞うご期待。
それでは良いお年を~~
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント