ぽんっと。
横浜みなとみらいホールでの、シエナウインドオーケストラ演奏会無事終了~
今日GP(通しリハ)で急にやることになった「ポップガン」という楽器。昨日の練習までは、子どものおもちゃって感じの小さな木のコルク鉄砲が来てたのに、音があまりにも可愛すぎるため、今日は大きなものが登場(写真撮るの忘れた…)今まではR子お姉様がやっていたのだが、かなり力がいるため、どうやっても不発、代わりに急遽僕がやることに。
でも、僕がやってもたまに不発…GPの一発目には見事に「スカッ」とハズして…
今日何より緊張した一発でした(^^;)本番ではしっかり当てたけどね!
プログラム最後にやったレスピーギ作曲「ローマの祭り」は、大学3年の時、大学の吹奏楽でもやったプログラムで、その時を少し思い出しました、打楽器10人で、オルガンやマンドリンも使う曲なので、なかなかやらないんですが(と言いつつ数えてみたらオケと合わせてもう4回全曲やりました)、爽快な曲です。ブラスっ子だった人は皆知ってる曲でしょうか。大学3年の時は前期にローマの祭り、後期にダフニスとクロエ第2組曲という、「コンクールかよ」と突っ込みたくなる選曲だったなあ(笑)
空き時間に斜め向かいの建物でやってる楽器フェスタというものを覗きに行くと、大きな会場に世界の色んな楽器屋が楽器を展示してました。時間があったらもう少し見たかった。。
明後日はまた神奈川(県民ホール)で本番、今月は神奈川月間、計10日以上行く予定!少し喉が痛いので早めに寝ます。。
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- 過ぎ去った夏(休み)(2024.09.12)
- 東京→東海市→東京(2024.04.17)
- ローマまでの道のり(2024.04.02)
- くぼった京都公演~打・カーポ(2024.04.02)
- その後の徒然→定期→Distanceへ(2022.12.31)
コメント