ついで。
最近、久しぶりに映画(というかDVD)を観ました、「コラテラル」と「ALWAYS 3丁目の夕日」を。
「コラテラル」はトム・クルーズ(&ジェイミー・フォックスのW)主演、しかし悪役での登場。こないだ実家にあった「M:i 3」を観て、前2作に比べてあんまりだなあと思っていたところ、コラテラルは良かった!!掴みも良く、どんでん返しはないけれど、ラストにも納得出来る内容。中で語られる人生観に観ていて考えさせられました。
「ALWAYS~」は日本アカデミー賞を総ナメしていたので、期待して観ました。原作のマンガ「3丁目の夕日」はビッグコミックに連載されていて、親父が買っていたため、小学生くらいからよく見てました。世界観が実写で現されており、その時代に僕は生まれてないんだけれど、思わず懐かしくなっちゃうような下町、そして人情。ある意味「寅さん」みたいな映画だったのかと。やっぱり日本人は「人情」「近所付き合い」を大事にしなきゃあね、あの映画みた後には、誰も悪いことなんかしなくなるだろうに、と思わせるような心温まる映画でした。心の洗濯したい方、お奨めです!!子役が何人か出てきますが、皆いい演技してて、涙そそられます。。
その影響か、昨日の本番の合間(僕の出番は前半とアンコールだったので)文化の待ち合い室に一人で遊ぶ男の子発見、お母さんはアマオケの練習を練習室でしているというので、一緒に遊んでました。わざわざ三鷹から来てたらしく。まだ小学校1年生なのに九九どころか割り算まで出来る、まるで僕のようなお利口さんで(笑)二人でクイズ出し合いながら遊んだり、練習台をスティックで叩いたり。出番が来てしまったので、親御さんの顔見るまでいれませんでしたが、あのまま育てば将来有望な感じのする男の子でした。人は無垢なまま何歳まで成長出来るのでしょう??
今観たい映画は「パフューム」音楽はラトル指揮ベルリンフィルだそうな。それだけでも映画館行く価値あるかな。内容も気になります。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント