« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »

2006年11月

2006年11月30日 (木)

野菜生活緑の野菜

が、新発売ですね。何日か前にも一度飲んで、元の野菜生活よりも「緑」の味がして、ちょっと苦手だったんですが、体には良い気がするので、また買って飲んでます。

 明日まで仙台にいます。コンサートのお手伝いで。お客様は障害者の人がメインだそうで、ちょうど論文もまとめてる最中だったので、いい体験になればよいなと思ってますが。

 なんで野菜生活飲んでるかって、さっきまで先輩と食事兼お話を手羽先屋でしてたんですが、食べたもの…手羽先10本、鳥の皮揚げ餃子、味噌カツ、土手煮。ビール。2件目でバーボンと牛蒡のフライ。終了。

 なんぼなんでも、体に良くないと思い、さっきホテル前のコンビニで、野菜生活とプロビオヨーグルト買って帰宅。これでプラスマイナス0にはならないけど、気休めですな。

 昨夜は布団も変わったしゆっくり寝られなかったけど、今日は寝れることを期待します。もんのすごいボロい部屋ですが。

 

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年11月27日 (月)

日記じゃなくて週記か。

 何となく一週間を記しておこう。

 月曜日は、指導しに行っている養護学校の総合芸術祭を観に(聴きに?)参宮橋へ。これまで半年間教えてきた思い出の曲を披露してくれました。生徒の皆の本番の強さに感動…うーん、その度胸を分けて欲しい。。練習でなかなかビートにはまってなくて、一番聴いてて不安だった子が本番ばっちりだったのには脱帽しました。練習からそれくらいしろよ!と思いながら。。

 火曜~木曜までは野暮用があって大阪へ。楽器を車に積んでいったので、計7時間の運転。。行きも帰りも高速に乗るまで迷いまくりで(車にナビがないので、地図見ながら)おかげで身をもって道を覚えました(^^;)「551の蓬莱」の豚まんを朝から食べてました。あれは大阪の宝やね。2人ほど、友達にも会えたし、おばあちゃんの顔も見れたし、なかなか充実した小旅行?でした。

 金、土とは別のところで本番。一日目は浅草公会堂で、マツケンサンバなどを、二日目は女子校でモーツァルトを。初めてのモーツァルトの交響曲41番「ジュピター」はなかなか楽しかったです。また来週もやりますが。

 今日は、また野暮用で渋谷に。(野暮用と書いているのは、訳あって公表し辛いものです。知りたい方個人的に聞いてくださいm(__)m)休日に渋谷に行くのは、自殺行為ですね、人多いし、空気悪いし、何もいいことない。。玉○君にちゃちゃ入れられながらパソコンで卒論を地味に進めたり、途中で、上野行ったり往復しながらも、仕事を終え先ほどやっと帰宅。明日は都響さんです、ああ、また一週間が始まり終わっていく。光陰矢の如し。

 

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年11月19日 (日)

終わった!

 今日はコンクール2次予選でした。うーん、玉砕。ただ今日確信できたことが多々あったので、勉強(?)にはなりました。まさに「日々精進」人生どんな向かい風にも負けてられません。相方がおもしろい奴で救われました。

 朝1番でコンクールが終わったので、その後サントリーホールまで演奏会を聴きに。

 東京都交響楽団の演奏で、エリアフ・インパル指揮、メインプロはショスタコーヴィチ作曲

 交響曲第11番「1905年」

 この曲は’04年の夏にPMFで散々演奏させてもらった曲。ロシア革命時の大虐殺などがテーマの一部となっており、重々しく、聴いているこっちも息が詰まるところが多いのですが、僕が最も大好きな曲の一つです。打楽器が大活躍!聴きながらも自分達の演奏を少し思い出してしまいました。具体的な感想は伏せておきますが…

 終わってから打ち上げに参加したものの、どうもテンションが上がらず、一応コンクールの結果を見に行くため途中退散して、代々木上原駅へ。

 その後相方と落ち合い反省会。世の中、なかなか思い通りには行きません。出来事も、人も。それでも、色々な人から助けていただいたので、感謝です。

 さあ、来週も頑張ろう。ちなみに今回の為に手塩をかけた「エクローグ」という曲は、2月2日に芸大内でも演奏します。お時間ある人是非。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年11月16日 (木)

時間があるのは逆に日中。

 今日も朝から合わせ。完全に朝方ペースを作りつつあります。今回受けているコンクールに演奏順を決めるクジというのは無く、一度決まった順番で本選まで向かうとのこと。。つまりずっと最初です…演奏順最初というコンクールにいい思い出はないですが、いい思い出に出来るよう頑張ろう。

 合間を縫って演奏会に出ています。芸大の学生オケと「ジャン=マルク・ルイサダ」というピアニストのコンサートです。序曲とピアノコンチェルト2曲という変わった演奏会ですが、興味ある方どうぞ~

 11月18日(土)18:30~ 池袋 東京芸術劇場にて

 モーツァルト  作曲 「ドン・ジョヴァンニ」序曲

               ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調

 ベートーヴェン 作曲  ピアノ協奏曲第4番 ト長調

 お問い合わせ 僕か東京アイエムシー(03-3401-9561)

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年11月 8日 (水)

一週間きったー

 コンクール本番まで。半年以上前から考えていたコンクールなのに、準備し始めたのが3ヶ月くらい前…実際動き出したのが2ヶ月くらい前…うう~後手後手にまわってしまってますが、今回はなんてったって2人での参加なので、嬉しさも悲しみも分け合えます。傷を拭いあうことにならぬよう頑張らねば。

 先週末のハイドンシリーズはそこそこ良かったようです。練習では目の前にいたはずのホルンが本番のみ違う場所にいたり等ビックリすることはあったのですが、O畑先生やM山先生にも好評だったので、一安心。残念だったのは客の少なさでした。あんなに広い奏楽堂が勿体ない…

 終わったそのままバスで会津へ行き2泊3日の講習会。他の楽器の大学生(講師側)は

「去年も参加しました!って声かけてくれる生徒がいて嬉しかった!」だとか

「去年も参加してくれてた生徒が修学旅行のお土産買ってきてくれて~」だとか微笑ましい意見が聞こえるなか、打楽器にも同じように去年も参加した生徒がいたんです。

が。

僕には誰も声かけね~

いいんですけどね(涙)計9時間くらい講習がありまして、それで全部の打楽器一通り一から教えるほうが無茶なんですが、出来る限りの方法を駆使して何とか時間内に説明してきました。毎夜の杉木先生主催の反省会と、その後のトランプ大会のせいで、寝不足でしたが。。

 講習会終了後、バスで喜多方へ。昨年訪れたラーメン屋に直行し、並んだあげく1杯目を食べ終わり、2件目へ。その店は「不定休」だったのですが、行った日がドンピシャで休み。。その他の店も(土曜なのに)17時に閉まっていたりして、結局今年は1件しかいけませんでした(; ;)

 さて、コンクールが朝一順番に決定したので(クジ運良すぎる(笑))朝型生活目指して、早めに寝ま~す

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »